ブログ
エナジードリンク
2019-08-09
空燃ゆる
2019-08-08
オートウェイサテライトショップ
2019-08-02
8月の1日よりあの『博多華丸大吉』さんのCMでおなじみ
『オートウェイのタイヤ、はなまるです』のオートウェイ
サテライトショップとなりました。
輸入タイヤが主なラインナップですが、予想以上のハイコ
ストパフォーマンスでサイズラインナップも豊富です。
タイヤのご用命、ご相談はぜひ当工場でよろしくお願いい
たします。
HONDAプレリュードBA5
2019-07-31
昨日、ブレインズ指定でオイル交換に御来店いただきましたI様。なんとなんと、僕たちが20代前半の頃、この車に乗ってたら
『女にもてる!』と言わしめた代表的な人気車で憧れだった『HONDAプレリュードBA5』で颯爽とお越しくださいました。
ご本人様も当時のCMでやはり相当のインパクトを感じてらっしゃったようで、とても大切に乗られてるなって感じました。
当時F1が大人気でもちろんホンダ車が圧倒的に強く、プレリュード、インテグラ、CRXなどなど国内に限らず、海外でも相当に
評価が高かったことを記憶しています。
HONDA PRELUDE XX 4WSウィキペディア
初代 SN型(1978-1982年)
2代目 AB/BA1型(1982-1987年)
3代目 BA4/5/7型(1987-1991年)
4代目 BA8/9/BB1/2/3/4型(1991-1996年)
5代目 BB5/6/7/8型(1996-2001年)
2代目 AB/BA1型(1982-1987年)
3代目 BA4/5/7型(1987-1991年)
4代目 BA8/9/BB1/2/3/4型(1991-1996年)
5代目 BB5/6/7/8型(1996-2001年)
と5代に渡り人気を博す。I様所有のBA5は3代目に該当し1987年4月9日に登場した。デザインは先代を継承するキープコンセプト
なスタイルとなり、先代に引き続きデートカーとしてS13シルビアの登場まで一世を風靡しました。国内はもとより海外で人気で
生産台数の大半は海外向けでした。特徴としてサスペンションは先代に対しリアの形式が変更され、4輪ダブルウイッシュボーン
が採用されてました。いわゆる4WS『4輪操舵』ってやつですね。小回りの利く車ってやつです。
とまあ、車を語ると長くなってしまうので、これくらいにとどめておきますね。I様、愛車を長く大切に可愛がってあげて下さいね。