本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

車のキズ 後編

2024-05-19
おはようございます!Fガレージです
も近づいてきて夕方もだんだんと明るくなっていますね

では本日も前回の続きの車の傷について発信いたします!
前回はサーフェイサーを塗ったところで
終わりましたので次は調色を行います
車本来の色をベースに作っていきますが
もともと作られていた色と乗り続けている車の色は
色が変わっていきます
なぜならば紫外線などによって色褪せが起きてしまうからです
なので現状の車の色に合わせるため、調色(色合わせ)を行います!

これがなかなか大変そうで正直私には
全て同じ黒にしか見えなかったです…

調色が完了しましたら、次はやっと塗装に入ります!

調色も現状の車と同じ色にするよう努めていますが、
どうしても色が変わって
しまうためワンブロック全てを塗装することにより
違いを分からせないようにします!
そして今回は扉一枚分を塗装します

ムラがないように塗っていくと完成です!
あそこにあったキズが、消えているでは
ないでしょうか!!
まるで新品のように艶やかでラメが輝いています

プロに任せると、まるでキズなんてもともとなかったお車に
戻ります!

もし、愛車にキズがはいってしまった場合などには
うちのプロのスタッフに任せていただければ
最高の仕上げでお返しいたします!


車のキズ  前編

2024-05-06
こんにちは!Fガレージです
GW最終日ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか

本日はある方のお車にキズが入ってしまいましたので
そちらの修理を行っている様子を発信いたします

黒い車体に白い擦り傷・・・かなり目立ちますね
これをどうやって修復するのか、
板金さんたちの腕の見せ所です!
一度塗装を剥がし、擦った時にできた凸凹を綺麗に直します。
つぎはパテという物を使い元の状態に戻していきます!
これを乾かして・・・
サーフェイサーという防錆剤を
塗ります
それをまた乾かします!

乾きしだい調色という作業を
行いますが、次のブログで
ご案内させていただきます
ぜひどのぐらい綺麗になったか
楽しみにしてくださいね




現場を見学!

2024-04-21
こんにちは、Fガレージです
本日は板金さんの作業風景をお送りいたします!

こちらの車、どうやらぶつかってしまって
ドアがベコベコに……!
手の施しようがない場合は新しいドアに
変えてしまうそうなので配線を取り除きます!
そしてまた、新しいドアに配線を
つける作業があるみたいで、とっても大変ですね
そしてきれいになったドアは
こちらです!
このあとは三本線のステッカーを
つけて無事終了となります
ステッカー貼りの場面も
見たかったのですが
都合が合わず残念です……



そんな、気になる車の傷やへこみの修理は当工場へ!
お気軽にお問い合わせください

九州エリア第3位!

2024-04-14


こんにちは!Fガレージです

弊社ではAUTOWAYのサテライトショップとしても
タイヤ交換の作業を行なっています
そして今回タイヤピットアワード2023年下半期

\九州エリア第3位/

に選ばれました!!

これも多くのお客様のご来店やレビュー投稿の
お陰でございます
本当にありがとうございます

これからもお客様に満足していただけるように
精進してまいりますのでよろしくお願いします!

春はあけぼの

2024-04-09
こんにちは!F-Garageです。

ということで今年度入社いたしたしました
新人社員がブログを書いています!
これから車のことをどんどん知っていき
一人前になれるように頑張っていきます

ブログなどいっぱい更新する予定ですので
チェックのほどよろしくお願いします!



TOPへ戻る